お久しぶりです!
ブログ更新をずっとせず、ご心配おかけいたしました。
私は、元気です!
今、私は小・中学生対象のフリースクールに勤務しています。
娘の不登校を機に、
「教育関係の仕事に就きたい」
「教育社会が多様化していくことが子どものためになる!何か力になりたい!」
「不登校で悩む親子の力になりたい」
という想いがあふれ出し、いてもたってもいられなくなり
昨年の1月頃に就職活動をしました。
教育関連の仕事に就くことは中学の頃の夢だったのに
だから大学も教育学科を専攻したのに
「何もしないで人生終わっていいの!?」と思い、意を決し、就職活動をしました。
就職活動は、予想はしていましたが悲惨でした・・・
教育関連で働いたこともないし、年齢も年齢だしで、まずは書類選考で落とされまくりました・・・
面接もうまくいかなくて、たくさん落ちたし・・・
自己否定の連続にかなりへこみました・・・
「あ~、本当に就職活動って辛い・・・」と思いました。
でも、絶対にあきらめたくなくて、逃げ場がなくなるように、その時勤務していたパート先に
「私はどうしてもやりたいことがあるので、4月に退社します」って伝え、就職活動を続けました。
崖っぷちになれば、動くしかないと思って、そのようにしたけど、辛かった~!!!
そして、昨年のちょうど今、今の会社に採用され、早1年経ちました。
採用してくださった、今の会社にはとても感謝しています。
私がやりたいこと、いろいろな想いをくんでくれて、いろいろなことにチャレンジさせてくれました。
今まで、いろいろな仕事をしてきましたが、
「あ~、ここにたどり着くために、いろいろな経験をしてきたのかな・・・」と思いました。
出版をしたりショップを開業した時も、ブログでそんな話をした気がします。
でも、さらに先があったのですよ・・・
人生って凄い!と思いました。
私は今年、50歳になります!(おそろしや~)
この歳で、本気で就活するなんて思ってみなかったのですが、いろいろなことを学べて良かったです。
今は、こどもたちに囲まれて生活しているのですが、みんな本当にかわいい・・・
毎日幸せ・・・
そして、世の中をよりよくするために自分ができることに全力を尽くしたいと熱い気持ちでいっぱいです。
フリースクールでは、たまに、スイーツデコや、レジン、ものつくりを子どもたちに教えたりもしています。
埼玉県青少年課からの仕事や、ニッセイのイベントの仕事なんかも並行してやっています。
ショップも続けていますが、在庫切れ状態になることが多々あり、申し訳ないです・・・
お急ぎの方は、問い合わせなどから、ご連絡下さい!
でも可能な限り、在庫切れにならないよう気を付けたいと思います。
以上が、私の近況です!
仕事にもだいぶ慣れてきたので、またブログやYouTube、SNSなどを更新していけたらいいな・・・と思っています。
(でも、できなかったらすみません・・・)
それではまた!!

にほんブログ村
にほんブログ村Masumi Eitaka
Facebookページも宣伝

#東京大志学園 #就活鬱 #フリースクール #不登校