リアルサイズチョコアイスの型の試作品完成!

リアルサイズチョコアイスの型の試作品完成!!!

大変、ご無沙汰しておりました。

ここ2週間くらい型の原型作りに没頭しておりまして、パソコン前には必要最低限しか座る事がなかった為、ブログ更新を出来ずにいました。

なんとか夏休みを前に新作の型を発売してたくて、もくもくと原型作りやら型の研究を行っておりました。


夏に新作5つの型を発売したいと思っております!
(出来るかなぁ~(>_<)?)

この5つの型の原型は私が粘土で作っております。
(前はミナロさんに頼みましたが、今回は頑張れば自分で作れそうな形だったので頑張ってみました!)

皆様に楽しんでもらえたらいいなぁ~(*^。^*)



さて、今日はそのうちの一つの型の試作品が完成したのでお披露目します。

とっても優れものな型ですよ~!!

「リアルサイズチョコアイスの型」です。

「100円グッズでスイーツデコ2」やブログでも紹介しておりますチョコアイス(*^。^*)

とぉ~っても可愛いのですが、作るのはすごく大変!

何が大変ってチョコアイスの形って何気に難しいのです・・・(>_<)

なので「この型があったらいいなぁ~」ってずっと思ってました。

そこで型作りに挑戦する事にしました(^_-)-☆

でも先にも申し上げたように、この形って作るのはすっごく大変で原型作りは集中力との戦い(>_<)

実はだいぶ前に原型作りに挑戦したことがあるのですが、あまりにうまく出来なくて挫折・・・。
作るのをあきらめたことがあるくらいです(>_<)

でも今回は、なんとか形にすることが出来ました(ToT)!!

型の試作品が出来上がって来た時はもうめちゃめちゃ嬉しかったです!!

そしてこの型にはいろいろな工夫が隠されています!!
(いろいろ実験して工夫ところを見つけました(^_-)-☆)

その工夫のおかげでとっても使いやすい型に仕上がりました!

では、その全容をご紹介いたしまぁ~す!!



これがリアルサイズチョコアイスの型となります。
chico13.jpg

この型はエポキシ製チョコアイスも作れるし(もちろんレジンも!)
なんと石粉粘土製のチョコアイスも作れちゃいます!

ビックリして欲しいのは(笑)石粉粘土がやわらかいうちに型から外しても形がほとんど崩れないということ!!

崩れないように計算してこの型は作ってあります!(これが工夫の成果!!)


石粉粘土を詰める前に、型の中にちゃんとオイルをぬっておけば・・・
chico07.jpg

逆さにしてそり返したら・・・
ポロン!ってチョコアイスが綺麗な形で出てくるのですぅ~!
chico08.jpg
chico09.jpg
しかも!クリームを入れる溝もすでにありますっ!

なのでチョコソースを塗って、クリーム用の粘土を詰めたら石粉粘土製のチョコアイスの完成です!



エポキシ系接着剤やレジンで作るとしたら、さらにカンタン!
着色したエポキシを入れたらあとはクリームを入れるだけ!
chico06.jpg
chico10.jpg
chico11.jpg

クリームを入れる溝に接着剤を塗って、そこに軽量粘土などを詰めたらリアルサイズチョコアイスの完成!
chico12.jpg
chico14.jpg
超~時短でリアルサイズチョコアイスが出来ちゃうのです!


これから夏本番!!

このチョコアイスにいろいろなパーツを組み合わせて、夏っぽい素敵なアクセサリーを作って楽しんでもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

エポキシの色をピンクにしたり抹茶色にしたりすれば、違うテイストのチョコアイスも簡単に出来ちゃいますっ!

クリームの色を変えてもいいですよね~!

工夫しだいでいろいろなチョコアイスが出来ちゃいますっ!

チョコアイスタワー(笑)なんかも簡単に出来ちゃう!(って、そんなの作らないか(笑))




リアルサイズチョコアイス以外の4つの型は、以下を予定しております。

これらも、あともうひと踏ん張りで試作品の型が完成します!!


スライスオレンジ

くるくるキャンディ

アイス(販売する型はちょっと形が違うけど・・・)

■キャラメル



なんとかこの夏の間に販売したいっ!!


ということで、また作業に没頭するので、ブログ更新がなかなか出来ないかと思われますがよろしくお願い致します。

型が完成したら、いろいろな作品を作って紹介していきたいと思います!


・・・ということで作業場にもどりまぁ~す!
またもくもくと戦いだ・・・(~_~;)


See You!

ショップのアドレスはこちら↓
ハンドメイド大好き応援ショップ Happy Future


参考になったよぉ~\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

[ 2013/06/28 16:53 ] ☆作品 ・アイス | TB(-) | CM(5)

エポキシアイス完成品!

ご無沙汰しておりました。
28日も撮影がありまして
本日まで、めちゃめちゃ忙しかったです(>_<)
でも、次の撮影は8月10日なので、ちょっと息抜きできそうです。

さて、ここにきて問題発生です!!
ダイソーからオーブン粘土、消えてませんか?
蛍光などの4色セット以外のオーブン粘土がすべてない!
行きつけのダイソーにないから、他のダイソーにも行ったけどない!!!

どうも回収されたらしいです。
何が問題?何が起こった?
本作りでオーブン粘土も紹介予定で、作品も作り始めたのに
やばいぞぉ~。

でもオーブン粘土にこだわっていては
作業がすすまないので、まずはオーブン粘土以外の作品を作るのみです。
さて、今日は久々の画像です!!

納得できるエポキシアイスが完成したので披露します!!

これね、うまく出来なかったら本には載せられないな・・・
なんて思いつつも、なんとか載せたくて、
研究しまくりました。
いっぱ~い失敗を重ね、とうとう、コツをつかみました!!

コツをつかんで出来たのが、これです!!

ice33.jpg

すべてエポキシで出来てます。
なのでカチカチです。

これでアイスも念願のキーホルダーにできるぞぉ~。

エポキシアイス、クリーミーなアイスというよりは
シャリシャリ系ですね・・・。
ピンク系アイスはピンクのラメで作ってます。
エポキシアイスはリアルアイスでは
あり得ないようなアイスが作れるのも魅力です。
おもいっきり透明感のあるものや、
ラメ入りとかもOK。
楽しそぉ~\(^o^)/

もっと違う色で作ってみたいですっ!
2段重ねアイス用に、一回り小さいサイズのアイスの型も作ろっと。
って、でもこれ一番小さいサイズの軽量スプーンだから
もう一つは大きめを作らなきゃなのかな・・・?

このアイス、本にも載せたいと思ってます。
(って、本に載せて欲しい作品ではなかったりして・・・(~_~;))

撮影も少し落ち着いたので
前々から紹介するといってたバナナや、このアイスの記事作り
やりたいと思います。

いや~、ホント、アイスかわいく出来てうれしいなぁ・・・。

アイスのコツ知りたぁ~い!!\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)






[ 2010/07/29 17:41 ] ☆作品 ・アイス | TB(-) | CM(37)