モンブランケーキ

スカイホビーさんが、HFのカップ&マカロンでモンブランケーキを作ってくれました。

とっても簡単に出来るのに可愛い!

IMG_8877.jpg

モールドを利用すると上手く作れるみたい♪
IMG_8876.jpg

くわしくはスカイホビーさんのブログを見てね(^_-)-☆
こちら↓
スカイホビーブログ
「簡単ミニチュアモンブラン」

この手作りぐるぐる感がたまらなく可愛いです♪




あと、先日、ケイホビーさんに遊びに行ってきました。

そこで、前に紹介したえんぴつデコの実物を見てきました♪

写真より実物の方が可愛かった~♪O(≧∇≦)O♪

IMG_88374.jpg

IMG_88394.jpg


それではまたぁ~!



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝

[ 2018/09/12 08:43 ] ☆作品 ・カップケーキ | TB(-) | CM(-)

HFのモールドの意外な使い方♪

今日は、HFのモールドを使って作った、ビックリ作品を2点紹介したいと思います♪

まずは、いつもお世話になっているケイ・ホビーのスタッフさんの作品から!

180523.jpg

ケイ・ホビーのスタッフさんは、とっても想像力豊かで
いつも私が想像もしていなかったような作品をHFのモールドを使って作ります♪

「HFのモールドでこんなに可愛い作品が作れるの?」という驚きとともに、とても幸せな気持ちになりました。

画像とともに送られてきたメッセージもとても嬉しくて、モールドを作って良かったなぁ~と思いました。

logo-out2_20180601110112e7d.jpg




~メッセージ~

ひとつの型でいろんなものが作れそうで、永高さんのモールドはとってもたのしいです!

永高さんのモールドはシンプルであれこれ遊べる余地があって、
かつ造形がしっかりしているのでちょっとあそび過ぎても破綻しないのと、
そのもののフォルムがかわいいので、自分のアレンジが失敗してしても
カバーしてもらえるのが本当にすばらしいと思います!

あのハンバーガー(らしきもの…)も
マカロン型のピエ部分を除いて抜くと、ころんとしたバンズっぽくできて楽しかったです。
104614396.jpg




う、うれしすぎる!!!

想像力って素敵!

ケイ・ホビーさん、今も色々な作品作りに挑戦しているとのこと。

完成したら画像を送って下さると言うので、そしたらまたお披露目しますね♪

想像力豊かで、優しいスタッフさんのいるケイ・ホビーさんに是非遊びに行ってみて欲しいです♪

色々お話ししてみると、とっても楽しいですよ。

実店舗っていいですよね(*^。^*)

スタッフさんとの会話は実店舗ならではですよね!

私なんて、ケイ・ホビーさんに行くと絶対1時間以上は居座っちゃうもんね。


スカイホビーさんもすごいですよ~!!!

20160829132602742_2018060111011405c.jpg

スタッフさん、本当にものづくりが好きで、色々な事知っているし、そして優しい~!!!!

ネットショップもいいけど(私が言うか?)、素敵なスタッフさんのいるお店でのお買い物は本当におススメ!


今度、HFはハンズ渋谷店さんともお取引していく予定♪

ワークショップや催事なども検討中~♪

実現したら皆さんとお会いできる機会が増えるかな?



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



続きましては、クラフトスイーツ講師認定講座第1期生の作品を1点紹介いたします♪

作品は第8講座のカップケーキディスプレイ。

カップケーキ作りの基礎を学んだ後、オリジナルのディスプレイ作品を作る・・・という課題の作品です。

ディスプレイのテーマを自分で決めて、好きなカップケーキを作って並べます。

どの生徒さんの作品もとっても素敵だったのですが、こちらの作品はあまりに意外でびっくりしたのでご紹介します。

色々なモールドを活用して作品を作っています。

※画像が元画像ではないので粗くてすみません・・・(本人の許可は頂いております)

m07.jpg

この作品のテーマは「サーカス」!!

ぞうさん、ライオン、団長さん、空中ブランコの踊り子、ピエロ、マジシャンのカップケーキを作ったそうです!

ぞうさんと、ライオンは、マカロンのモールドを利用。
m05.jpg

ライオンのたてがみは、第6・7講座で使ったクッキーの抜型。
m04.jpg
m06.jpg

第8講座ではケーキピックの作り方も教えたのですが、応用してトランプ。
m01.jpg

こちらはピエロ
m02.jpg

こちらは団長さん
m08.jpg

こちらは空中ブランコの踊り子さん。まさかのレース!
m03.jpg

ここまで応用してくるとは思わなくて、ビックリしてしまいました。

とっても可愛いでしょ♪

ちなみに娘はこの作品を見て「私も負けたくない!」とか言ってました(笑)

なんだそりゃ?と思ったけど、自分も思う存分想像力を発揮してみたい!との事でした(*^。^*)

皆さんも、何か作ってみたくなりませんか?

どんなデザインで作ろうかな?とか考え出すとワクワクしてきませんか?


ものづくりって無心で楽しめていいなぁ~と思います。

例えば、何か悩みがあっても、作品を作っている時ってそれに集中しているから悩みとか忘れちゃうし。

どんな作品を作ってみようかな?って考える時間も楽しいし、作ったらどんな感じになるかな?とワクワクしながら作るのも楽しいです。

私の次の目標は、自分で材料を揃えて、一からやるのはめんどくさいな・・・時間もないしな・・・という方が楽しめるようなワークショップの場を作っていくことかな~♪

この前のおうちでスイーツデコをやってみて、そういうのいいな・・・あったらいいな・・・って思いました♪

本格的に学ぶための講座じゃなくて、ちょっと遊んでみたいな・・・というニーズにこたえられるようなワークショップ♪

クラフトスイーツ講師の受講生と頑張っていけたら嬉しいな♪

そういえばシリコンモールドを作ろうと思ったきっかけも、ママ友だったなぁ~。

何気に書籍出版もそうだな・・・。

本にして欲しいという要望があって、持ち込み出版したからなぁ~(´∀`*;)ゞ

やっぱり、あったらいいなをやるのは楽しくていい!

待っていてくれる人がいると思うと、やる気出るもんね!(*≧∪≦)

がんばりまぁ~す!

新作のモールドも最終点検中~♪

問題なく先に進むことを祈るのみ・・・(>_<)

それではまたぁ~!!


JPAクラフトスイーツ講師認定講座 第2期生申し込み受付中
bosyuu.png

2期生募集はまだ受け付けております♪
(まだ1期生が受講中なので、2期生募集中)
開講は7月か8月予定。
2期生は、始まったら安心して講座を受講していただけます♪

HFのモールドを使って、楽しんでもらえる講座の作り方を学ぶクラフトスイーツ講師認定講座。
HFの代理店、HF公認の認定講師としても活躍できるようになります♪
ハンズ渋谷店さんに作品展示とかも出来るかも♪

興味がございましたら是非(^_-)-☆

それではまた!!



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝
[ 2018/05/31 16:14 ] ☆作品 ・カップケーキ | TB(-) | CM(-)

スカイホビーさん、カップケーキ店内実演

スカイホビーさん、カップケーキ店内実演

スカイホビーさんから素敵なご報告がありました(*^。^*)

【カップケーキ&マカロン】 【絞り出しクッキー】のシリコンモールドを使っての、カップケーキ作りを店内実演してくださったそうで、「とても楽しかったです」とメールを頂きました。
嬉しい~♪───O(≧∇≦)O────♪

y1.jpg


「すかいほびーのデコブログ」で紹介してくださっています(*^。^*)

「ハッピーフューチャーさんの型でカップケーキ作り」

「ハッピーフューチャーさんのPPハート型」


スカイホビーさんのホームページのスイーツデココーナーでもご紹介下さいました。

sky

スカイホビーさん、ありがとうございます!!


スカイホビーさんのブログを拝見して、目から鱗だったのが、PPモールドの【トライアングル】【長方形】を利用してのハロウィンパーツ作り!

ドラキュラの棺が、すごくかわいくて「PPモールドってこんな使い方も出来るのね~!!」と目から鱗でした。
(詳しくはスカイホビーさんのブログを見てね(^_-)-☆)

PPモールドって、本当にシンプルな型なのですが、実はとっても楽しい型です(*^。^*)

使い手が色々な使い方で、そして作る楽しみを感じてもらえるよう一生懸命考えて作りました。

粘土でも、レジンでも出来るだけストレスを感じないで作れるように考えて作りました(*^。^*)

なので、このドラキュラの棺を見た時は、とっても嬉しくなりました!!

そうそう「こんな風に組み合わせて遊んでほしかったのぉ~!!」って。

この棺デザイン、ハロウィン用にレジンでピアスにしても可愛いかも(*^。^*)

さすがホビーショップの店員さんですっ!!


スカイホビーさんのブログ、とっても楽しいです!
「これもこれも作ってみたい~!」ってワクワクするような作品がいっぱい紹介されています。

HFのモールドも実際に使って確かめてからの購入が可能なので、お近くにお住いの方は、是非足を運んでみてくださぁ~い\(^o^)/


ではまたぁ~\(^o^)/



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝
[ 2016/08/29 14:32 ] ☆作品 ・カップケーキ | TB(-) | CM(0)

カップケーキ作り(*^-^*)楽しい~♪

最近また粘土作品を作り始めました(*^-^*)

HFの絞り出しクッキーの型を使って、カラフルカップケーキ作ってみたいなぁ~って思っていたのですが、やっと、挑戦し始めました。
84254754.jpg

試作品たくさん作ったので、紹介します(#^.^#)
まだまだ、どうやって作ったら、簡単に可愛くできるか試行錯誤中~♪

ただ、作ってみてわかったことは・・・

カップケーキ作りすっごく楽しい~!!!
cup01.jpg


クリームの色を考えたり、トッピング考えたり・・・。
とにかく楽しいっ!!

アイディア次第でどんどん可愛い作品が出来そうなのがイイ~!!♪───O(≧∇≦)O────♪


皆さんならどんな色のクリームを作るかなぁ~?

ホワイトクリーム?
cup03.jpg

それとも2色?
cup02.jpg
DSC_1002.jpg

マーブルも簡単で、でも可愛いからおすすめ(#^.^#)
DSC_0998.jpg
DSC_0991.jpg

単色パステルカラーもすっごく可愛い~♪DSC_0987.jpg

いっぱいトッピングしたら可愛くなりそう~♪
DSC_0993.jpg


上にトッピングするパーツも、よりどりみどり。
100円ショップに売っているパーツを使うもよし、自作するもよし、楽しくデコレーション!
小さいパーツとか、カラースプレーとか、パンチングしたハートとかお花とか・・・。
100円ショップに行けば、トッピングに向いてそうなパーツたくさんありそう~♪


私は娘と一緒に作ったんだけど、娘は、すっごく楽しい~!!!!って絶賛!
もし、今年も小学校の料理手芸クラブ頼まれたら、カップケーキやりたいな。って思っちゃった(#^.^#)

・・・・。

ただね・・・。

クリーム部分は型があるからいいの・・・。
簡単に出来るから・・・。

問題は、カップ部分・・・。

カップ部分、手作りは手間がかかりすぎる~((+_+))
クリーム部分は型があるから、楽しく、どんどんいろんな色のクリームを作れるけど、土台となるカップがぁぁぁ~!!!


絞り出しクッキーの型で作ったクリームにデザイン的に、ぴったり合う型が欲しいぃ~!!
しかもクリームと同じくらいノンストレスで作りたい!

何か、クリームにぴったりなカップケーキの原型になるようなものないかな?って探していたら・・・。

ダイソー絵の具のキャップがあった!!

いい感じの大きさで、ギザギザの模様もカップケーキっぽい!

さっそく黄色いシリコンで型取り!!

カップケーキの型を作りました。

ただね~、全体のシルエットと、高さがちょっと残念。

だから、型を使ってもちょっと手間をかけなきゃいけない型。

でも一から作るよりは全然イイので、さっそく活用!

ただ、やっぱりストレスかかる・・・。もっとサクサク作りたい。

ということで、絞り出しクッキーにあう絶妙なカップケーキの型を本気で作ることにしました。

ノンストレスでカップケーキ部分も作れる型!!
高さや形、使い勝手などなど、いろいろ検証しながら、どんな型にすればいいか検討中~♪

これが出来れば、小さい子も楽しくカップケーキ作りできる!

ということで、HFの新作で出せるように、頑張りますっ!


でも、絞り出しクッキーの型はもっているから、取り急ぎカップケーキ作ってみたい!という方は、もし絵の具のキャップがPPかPEなら施工用シリコンで型取りできるから、シリコン型を作ってみるといいです。


ちなみに、ハートのパーツはPPモールドのハートの型で作りました。
97905608.jpg
DSC_0995.jpg
DSC_1003.jpg

作り方は簡単。
1) PPモールドに着色した樹脂粘土を入れて、プレート作成。
2) 乾燥したら、封入物を入れてUVレジンでぷっくりさせたら完成。

トッピングパーツはUVレジンを使わなくても、樹脂粘土プレートにニスを塗ったものでも十分可愛いんじゃないかと思います。
今度試してみようと思います。



このリボンはPPモールドの長方形の型をつかいました。
DSC_1017.jpg
97797174.jpg

こちらも作り方は簡単。
1) 大きい長方形の型に樹脂粘土を詰めて取り出す。
2) 長方形の中央をしぼる
3) 小さい長方形の型に樹脂粘土を詰めて取り出す。
4) 少し伸ばして、大きな長方形の絞った部分に巻き付けたら完成!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ちなみに、カップケーキを作るときは・・・

1) パーツを作成
2) カップ部分を作成(焼き色も付ける)
3.) クリーム部分を作る。

この順番がよさそうです。

パーツはクリームがやわらいうちならさせるので(*^-^*)
カップケーキが完成していれば、クリームをカップにそって乗せることができるので。
クリームが固まってしまていると、うまくカップケーキにフィットしないです・・・。

もうちょっといろいろ試してみて、この作り方がいい!!というのが定まったら、また詳しく作り方載せたいと思います。

DSC_1013.jpg
DSC_1010.jpg
DSC_1005.jpg
DSC_1003.jpg
DSC_1002.jpg
cup02.jpg
DSC_0989.jpg


ではまたぁ~!!




↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝

[ 2016/05/26 16:07 ] ☆作品 ・カップケーキ | TB(-) | CM(-)

チョコレートモンブランのカップケーキ

今日は、チョコレートモンブランのカップケーキを
紹介します。
しかし結論から言って、気に入ってません(-"-)
なんか、みずみずしさに欠けてて
どうも、イケてない・・・。
たぶん、ビスケット、ワッフルが多すぎたっ!

気に入らなくて
はがしたりつけたりしているうちに
ボロボロになってくるし・・・。
シリコンも途中でなくなっちゃって
ソフトクリームの形にもできず・・・。
でもシリコンを足す気力もなくなって・・・(-"-)
ボロボロですぅ(T_T)

でも、講座で学んだこととして
人それぞれ好みは違う・・・ということで
一応参考にと、載せることにしましたぁ。

cup43.jpg

cup45.jpg

cup44.jpg

cup42.jpg

ちなみにモンブランは
以前紹介したシリマーを使って作ってます。

シリマー使ったついでに
いちごのモンブランも作成したのですが
まだ完成してないので、また今度(*^。^*)

楽しかったよぉ\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)


[ 2009/07/19 22:18 ] ☆作品 ・カップケーキ | TB(-) | CM(15)