チップスターのからケーキ

今日は、チップスターのからで作ったチョコレートケーキを紹介します。

以前の記事にも書きましたが
これは前々から挑戦してみたかった作品の一つであります。

プリザーブドフラワーの講座案内のチラシで見たフラワーケーキ。

とぉ~っても上品で、いつか作ってみたいなぁ~って思ってました・・・。

でも葡萄は作れない・・・と断念してたのですが
葡萄をマスターしてからは、作りたくて作りたくてウズウズでした。

で、ケーキの土台は何にしようかな?
と考えて、チップスターのカラを
使ってみることにしました。

たまたま友達が差し入れてくれたチップスター。
それを眺めてたら「これじゃ~ん!!」って。

で、実はついでに牛乳パックでも出来るかなぁ?
なんて思って試してみたりして↓
cake01_20100515020520.jpg

なんせまだまだ試作段階なので
いろいろ改善点盛りだくさんなんですが
まずはチップスターのカラは有効活用できそうだな・・・
ってことは判明したので、お披露目しま~す(*^。^*)

これで~す↓
cake06.jpg
ちょっと土台が高すぎました。
もう少し短い方がよかったな・・・。
これは5.5cmなんですが4.5cmくらいでよかったなぁ・・・。
ちなみに、花は100円ショップのイミテーションフラワーです。
もっと腕をあげたら是非プリザーブドフラワーでやってみたいっ!!


cake04.jpg
今回は(も)シリコンは使わずに、クリームはリボンで表現することにしました。
これは新体操教室で合うママからのアドバイス(*^。^*)
プリザーブドフラワーのお仕事してるそうで、
いろいろアドバイスもらっちゃいました(*^。^*)


cake05.jpg
スイーツは、チョコマカロンとハートクッキーをチョイス。
葡萄はつるっつるで、美しいです。

cake03.jpg

今回は、まずは作ってみよう!ってことで
作り方の撮影はしてません。
が、もう一回チャレンジしてみたいと思っているので
その時に土台の作り方撮影し、作り方公表しますね(^_-)-☆

さて、実はフラワーケーキに続き、
フラワーアイスなるものに只今挑戦中。
パーツは出来たのであとはデコるだけなんですが苦戦しております。
なかなかキマらないんですよね~(>_<)
配置してみては「やっぱ駄目だ」ってやり直しの繰り返し。
にらめっこ状態です。

ここで、例の新作クッキーを使う予定なのですが
う~ん・・・上手く使えるかなぁ・・・。

素敵に出来たら公開しますっ!!

それではまたぁ~!!
次回は新作クッキー紹介しよっかな。

参考になったよぉ~!\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)






[ 2010/05/15 02:27 ] ☆作品 ・ケーキ | TB(-) | CM(23)

クリスマス風カップケーキ

今日はクリスマス風の作品を紹介します。
といっても、まだ試行錯誤中の作品なのですが・・・。
頭の中にあるイメージを形にするのって難しいですね~(>_<)
いざ形にしようと思うと、なかなか出来なくてかなり苦戦してます・・・。
ここ数日、何度も作りなおして、でもうまくできなくて
「もぉ~、ヤダ~!!」って作るのイヤになったり・・・(>_<)
イメージを形にするだけの技術や知識が足りなくて
作っても思い通りにならないんですよね・・・(ToT)
でも、悔しいので、リベンジしますっ!!
いろいろチャレンジしてレベルアップしていけたらいいなぁ・・・。

では、なんとかこれなら紹介してもいいかな・・・?
と思えた作品を一つだけ紹介しま~す。

cup46.jpg

新アイテムはこの金色のワイヤーのベル(*^。^*)
カボチャプリンのメモスタンド以来、ワイヤー使うのに
はまってしまいました。
でも・・・ワイヤークラフトはまったく未知の世界・・・。
もっと技術を知っていれば表現の世界も広がるんだろうけど
今の私ではこれが限界・・・(>_<)
星の形とかロゴとか作ってさしてみたいんだけど
そのためには勉強が必要そうです・・・(ToT)

この作品、かなりシンプル。
この作品だけは、今までの自分の作品から
ちょっと脱出できて、なんとか合格点の作品になりました。
どうしても盛りつけが同じパターンになってしまいがちでしたが
いろんな盛りつけに挑戦していかないと
幅が広がらないので、これからもチャレンジ精神で
新しいことに挑戦していきたいと思います。

さて次回はこんな作品ではありますが
パーツについて紹介したいと思います。

こうやってブログに載せていくと
ブログを見なおしたとき自分の成長が
目に見えますよね・・・。
まだスイーツデコを始めてまだ半年くらいですが
昔の作品とか見ると
「うん、うん、少しは成長したかもなぁ・・・」って思えて
ブログ始めてよかったなぁ・・・って思う今日この頃です)^o^(


がんばって~\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)





[ 2009/10/02 23:40 ] ☆作品 ・ケーキ | TB(-) | CM(14)

ロールケーキ

今日は、試作品ロールケーキより
ちょっとバージョンアップしたロールケーキを紹介しま~す!!
試作品の作り方、リクエストがけっこうあったので
載せますね~(^_-)-☆
でも、もうちょっと待ってくださ~い。
作り方の記事は画像処理や記事をかくのに
なかなか手間がかかりまして・・・。
今しばらくお待ちを・・・。

今日はバージョンアップロールケーキご覧あれ~
まずは試作品との比較から・・・↓
roll30.jpg

大きさは少し大きくしてみました。
巻いたクリームの中には苺とキウイを入れてみました。
ロールケーキの外側はシリコンでコーティング&モンブランクリーム。
上に乗せるイチゴもちょっと大きめに・・・。

試作品より断然おいしそうになりましたぁ!
roll29.jpg
roll31.jpg
roll28.jpg

こうやって作品になってみると
スポンジ部分はもはやスポンジケーキにしか見えませぬ。
あの食器洗いスポンジとは思えないほどの変身ぶり!

ホント、作成しているときはパティシエ気分でしたぁ。
だってね、作り方、本物ケーキを作る時と
同じって感じなんですもの。

スポンジにクリーム乗せるでしょ。
巻くでしょ?
生クリーム(シリコン)をヘラで塗っていくでしょ?
モンブランを絞るでしょ?
フルーツ乗せたら出来上がりだもの・・・(*^。^*)

シリコンをヘラで塗っていくというのは
なかなか楽しい!
ブッシュドノエルつくるときは
あのフォークの線みたいのつけなきゃね。

う~ん、時間があれば、大作作ってみたいよぉ(>_<)

ロールケーキの作り方のアップはもうちょっと待ってね~。
ごめんなさ~い。

楽しかったよぉ\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)










[ 2009/08/01 23:59 ] ☆作品 ・ケーキ | TB(-) | CM(14)

スポンジでロールケーキ

先日、久々に大型手芸店に遊びに行きました。
そしたらスイーツデココーナーに食器洗い用スポンジが売ってました!
といっても食器洗うためじゃなくてデコレーション用の土台としてです。
スポンジがハートとかサークルとかにカットして売ってるの)^o^(

以前、パフェを作るとき、
パフェの中身にスポンジケーキを入れたくて
じゃ~とりあえずスポンジに色を付けてカットして入れてみるか
なんて思ってスポンジ使ってたけど
スポンジ売ってるの見て、王道だったんだぁ!!って思いました(*^。^*)

で、さらにそのあと100円ショップに行ったら
スポンジコーナーにロールケーキやショートケーキのスポンジが!!
本物と間違うようなリアルさ(*^。^*)
お~!!スポンジはスイーツデコに使えるんじゃ~ん!って
創作意欲が湧いてきて・・・
100円ショップでスポンジ購入。

で、その夜、ちびどもが寝静まった後・・・
ためしにロールケーキをもくもくと作ってみました。

とりあえず、二つ作ってみましたが
食器洗い用スポンジの可能性にちょっとほれちゃいました。

うまくやれば、けっこう素敵な作品できるかも・・・って。

ブッシュドノエルとか、ショートケーキとか
けっこうデコレーション楽しめそう・・・。

たかがロールケーキでもかなり楽しかったです。
そのうちブッシュドノエルに挑戦するとして
もう一度本腰入れてロールケーキ作ってみたいと思います。

で、あのパッケージプラザで購入したクリアBOXに入れてみたい(*^。^*)

試作品だからかなり雑でデザインとかもいまいちなんですが
作ったロールケーキ紹介しま~す。

roll01.jpg

roll02.jpg

roll03.jpg

シリコンをセットするのめんどくさくて
ロールケーキの上の部分は
軽量粘土のモンブランをのせちゃいました・・・。
試作ですから、手抜きです・・・(~_~;)

でも、モンブランロールケーキ
思ってた以上に可愛かも・・・(*^。^*)
なので、次に作るときも
モンブラン&シリコン使ってみたいなぁ~
なんて思いました。

このロールケーキ、けっこうミニサイズ。
スポンジの粗さを考えると、もう少し大きいサイズの方が
リアルさが増す気がします・・・。

また、軽量粘土で作った中のクリームも
巻いた後にもう少し加工してリアルさを出したいところ。

あとは、ピンクのロールケーキのように
クリームの中にフルーツを入れたほうが可愛いから
フルーツははずせないな・・・

とまぁ、反省点はいろいろあるわけです・・・。

で、このロールケーキを出窓に置いておいたら
朝起きてきた娘がそれを見つけ
「作りたい!作りたい!作りたい!!」とうるさい。

ということで、午後は雨が降ったので
娘に作り方教えてあげました。
で、今回はパーツも作らせたっ!
苺とブルーベリーは娘作です。

娘が自分の作品もブログに載せろぉ~!!
というので、娘の力作も紹介しま~す。

フルーツ盛りだくさんで~す\(^o^)/
roll04.jpg

roll05.jpg

5歳の女の子でもつくれちゃうスポンジを使ったロールケーキ(*^。^*)
子供でも30分もあればできちゃいます。
でも、けっこうかわいい(*^。^*)
夏休みお子様と一緒に作ったら楽しいかもですよぉ(^_-)-☆

この試作品でよければ、作り方載せますよぉ。

楽しかったよぉ\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)




[ 2009/07/30 23:37 ] ☆作品 ・ケーキ | TB(-) | CM(22)

ミッキーのロールケーキ

パパもスイーツデコに初挑戦。
作る前に、とて~も長い間、どんなの作ろうか悩んでました。
そして出来たのが下の作品。
長女が喜ぶようにとミッキーマウスのロールケーキ。
思いのほか器用でビックリ!そのうち長女(4歳)の作品も紹介しますね。
papa.jpg



[ 2009/04/14 00:42 ] ☆作品 ・ケーキ | TB(-) | CM(5)