新作準備中♪

新作準備中♪

JPAの講座制作が終わり、色々とやってみたかったことに集中して取り組めるようになりました。

ということで、最近は、新作の型の発売に向けて、本腰入れてます!

2年前からどうしても欲しかったある形のシリコンモールド。

毎年「今年の夏こそは!」と思いながらも、作り切れなくて断念していたモールドを6月中には販売出来そう!

最終チェックを今週中にやって、問題なければ生産に入れそうです。

そんな6月販売予定のシリコンモールドは

「丸ごとチョコアイス」


これね、すっごく、すっごく欲しかった!!

チョコアイスにデコレーションしたアクセサリーが欲しくて、作りたくて、絶対欲しい!と思っていました。

念願のモールド、やっと完成です。

先日、娘と一緒に完成した丸ごとチョコアイスのシリコンモールドで、デコレーションチョコアイスを作ってみましたぁ~♪

どうやって作ったら可愛くなるのかはまだ研究中。

でも、どうやって作っても楽しいな♪
(うまく作れるかどうかは別だけど・・・(-_-;))

そしてHFの他のモールドと組み合わせて遊べそうな予感(*^-^*)


今日は、娘と作ったデコチョコアイスを紹介します♪O(≧∇≦)O♪

まだどうやって作ったらいいのか手繰り状態なんだけど、でも作るのはすっごく楽しかったです。

①レジンで作った丸ごとピノに
②速乾ボンドチョコをかけ
③絞り出しクッキーのモールドで作ったクリームを乗せ
④PPモールドで作ったパーツや
⑤カラーブリオンや、カラースプレー、デコパーツをトッピング

丸ごとチョコアイスの裏にドリルで穴をあけ、可愛いピックをさしました(*^-^*)



p04.jpg
メタルブリオンがソースの中に沈んでしまって、ちょっと残念・・・
本当はもっと冒険したデザインにしたかったんだけど、シンプルなデザインに・・・(-_-;)
もっと、もっと大胆にいろいろやってみたいんだけど、作り方がいまいち確定していなくて、デザインに集中出来ず・・・
もどかしい・・・
でも、やっぱり楽しかった!このモールドにいろいろな可能性を感じました!

これは娘の作品↓
p03.jpg

これも娘の作品↓
p02.jpg

娘の方が可愛い♪
やってみたいと思ったことを素直にデコレーションしていて、いい感じ(*^-^*)
変に考えすぎるより、とにかく楽しく作ってみる!
これが本当はいいよね・・・。
私は、ついついクオリティとか細かいところを気にしちゃって、勢いがない!
初心忘れるべからずだなぁ~

さて、さて、こちらの作品ですが・・・
クリーム部分は樹脂粘土。アイス部分はレジン。
けっこうな強度があるので粘土やボンドソースが乾燥し、ニスを塗ったら、バックチャームとかのアクセサリーに出来ます♪

デコチョコアイスのアクセサリー、可愛いいと思う!!♪───O(≧∇≦)O────♪

色の組み合わせを考えたり、デコパーツを選んだりするの楽しい!!

レジンじゃなくて、軽量粘土でアイス部分を大量生産して、たくさん作ったデコチョコアイスをブーケみたいにしても可愛いかもなぁ~

デコチョコアイスにさすピックを選ぶのも楽しそう♪

ピックにささなくても、カップケーキの上に乗せたりしても面白そう♪


あ!そうそう、このモールド、チョコアイスじゃなくて、ゼリーにもなります(*^-^*)

こんな感じ↓
P01.jpg

こちらも涼しそうでいい感じ♪

シンプルなモールドではありますが、創造力を使えば、かなり楽しめるモールドです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


次に、UVレジン用のくまグミモールドですが、昨年、ほぼ完成!というところまで来ていたのですが、模型の傷に気づき中断。
傷を修正する時間を、製造業も私もなかなか作ることが出来なくて、完成させることが出来ずにいました。

が、傷の修正、今、私、やってます!!

こちらもなんとか夏までには発売したいと思い、急ピッチで作業しておりますっ!

しばしお待ちを・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

続きまして、昨年、フルーツ盛りだくさんのモールドを作ろうと、原形作りに挑戦していたのですが、こちらは保留です・・・。
全然、うまく出来ない・・・。
かなり集中して時間をかけないと無理・・・。
色々落ち着いたら、集中して原形作りに励みたいと思います。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

続きまして、制作中の型は、ちょっと大きめの型です!
とある製造業さんと、一緒に型作りに挑戦しています。

2月に型の試作品が送られてきたので、いろいろな素材で遊んでみました。
こちらの型は食用にも使えるので、本物のチョコも作ってみました。

cs04.jpg

cs03.jpg

このチョコは中は空洞です♪
バレンタインにピッタリ!
まだ女の子のくまちゃんしか試作品がないのですが、男の子とセットにしたら可愛さ倍増だなぁ~
ちなみに、こちらのくまちゃんは、キャンディアゴーゴー(大阪心斎橋)のシャンデリアのくまちゃんと同じデザインです♪


同じ型を使って石鹸も作ってみました♪
cs02.jpg
cs01.jpg

チョコの画像では大きさがよくわからなかったけど、こちらの画像を見ると大きさがわかりますね(*^-^*)
けっこう大きいでしょ?

HFは大きな型がなかったけど、こちらは大きめの型となります。
この型の素材はシリコンじゃないです(*^-^*)
でもチョコも、ソープも作れます♪

レジン作品も作れるけど、かなりの量のレジンを使うから、レジンには向いてないかもなぁ~
かなりの量だから発熱が心配。
でもその場合はテムコファインさんの遅延剤を使えばいいいかな(*^-^*)

同じ型でキャンドル作りにも挑戦してみました。
結論から言うと、キャンドル作りにも使える事はわかったのですが、
私のキャンドルを作る技術が低すぎてひどい出来に・・・
慣れている人なら、可愛いキャンドル作れると思います♪
私もいつかキャンドル、上手に作れるようになりたい・・・。

この型も早く発売したいな・・・
製造業の方とは遅くても年内、出来れば秋には発売出来たら・・・と話しております♪

頑張りますっ!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

夏休みに、県からの依頼で2件、講座をやることになりました。
どんな講座をやったら喜んでもらえるかなぁ~?
楽しんでもらいたいなぁ~
頑張りますっ!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あ!あとHFからのお知らせ。
HFでは業務用のお得な商品も販売を始めました。

JPAクラフトスイーツ講師認定講座 第2期生申し込み受付中
bosyuu.png

2期生募集はまだ受け付けております♪
(まだ1期生が受講中なので、2期生募集中)

HFのモールドを使って、楽しんでもらえる講座の作り方を学ぶクラフトスイーツ講師認定講座。
HFの代理店、HF公認の認定講師としても活躍できるようになります♪

興味がございましたら是非(^_-)-☆

それではまた!!



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝
[ 2018/05/18 15:47 ] ☆作品 ・チョコレート | TB(-) | CM(-)

チョコレートブーケ

お久しぶりです(*^。^*)

暑くなったり、肌寒くなったり、気温の変化が激しい今日この頃ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

私は、子供たちの夏休みも終わり、一人の時間を新鮮に感じながら過ごしておりました。

夏休み後半は、子供の宿題の追い込みなどで忙しく「作品作りは夏休み明けてから!」と決めていたので、この1週間は依頼されていた作品作りに没頭しておりました。

で、無事に納期までに作品を作ることが出来ましたぁ!ホッ。


完成した作品はこちら。

チョコレートブーケ(*^。^*)
buke01_201409081248422ea.jpg
buke03.jpg

「100円グッズスイーツデコ3」ではエポキシキャンディやウォーターマーブルのロリポップなどを使ったキャンディブーケを紹介しました。

このチョコレートブーケはそのキャンディブーケのパーツをグルーチョコやクッキーに変えてアレンジしたものとなります。

器はダイソーさんのリンゴの形のシュガーポット。
ふたを外して器にしました。

アレンジ方法は、「100円グッズスイーツデコ1と2」でお世話になったフラワーデザイナーさんにアドバイスを頂きながら作りました。

私はまだまだこの手のアレンジが未熟なので、色々と学びながら作品を作っています。

パート3の本を作るときは、キャンディブーケは初挑戦だったので、かなり苦戦しましたが、でも今回はいろいろと要領もわかり、とても楽しく制作することが出来ました(^。^)

自分が初心者の時の疑問はとても大事だと思っています。
私が初心者である時期にもらったアドバイスって貴重だと思っています。
なので、次回は、このチョコレートブーケを作る際に頂いたアドバイスを皆さんにも紹介します。

パーツ作りからアレンジまでポイントを紹介予定なのでお楽しみに(^_-)-☆


**********************

明後日、9月10日(水)
NHKあさイチに出演します。
「100円グッズ活用術」という特集の中の一つとして100円グッズスイーツが紹介されます。
ほんのちょっと映るだけですが、よかったら見てみて下さ~い(*^。^*)


ではまたぁ~!

*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝

ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村








[ 2014/09/08 12:25 ] ☆作品 ・チョコレート | TB(-) | CM(0)

作品を販売するよ(^_-)-☆

みなさん、いかがお過ごしですか?

埼玉はあいにくの雨でしかも寒いです~(ToT)

ちょっと前にあたたかくなった時に、こたつを片付けて、衣替えまでしたのに~<(`^´)>

今日も寒くてヒーターもホットカーペットも大活躍しております。




さて、シリコンの型はいつから、販売を始めるの?と思っている方もたくさんいらっしゃるかと思うので、だいたいの予定を今日はお話したいと思います。


販売は5月までには再開できればと思っております。

今回の失敗から、大量生産する前に、新しく使うシリコンについて、もう少し調べたいと思っております。

今度はたくさん作れるようになるので、その分、販売したものに大きな欠陥があっては、今回以上に大変なことになってしまうので、もう少しだけ調べておきたいというのが気持ちであります。

5月には、軌道に乗れるように頑張りたいと思っております。
シリコンの型については、4月の終わりから少しづつお店に出していけたら思っておりますが、その前に作品をショップで販売したいと思っております。


実は、コメントで、施工用シリコンの型はどれくらい使えますか?という問い合わせがあったので、ここ数カ月の間に実験を行っておりました。

また、完成した型にエポキシを入れてくっつかないか検査したりもしていたので、かなりの量のパーツが出来ました(笑)


こちらは↓実験の産物の一部(笑)
chocoji01.jpg

そして、今後も、新しいシリコンの耐久性を調べるために、これらの産物は増えていきます(~_~;)

そこで、エポキシ代くらいは回収したいなぁ~(-"-)という思いなどもありまして、これらの産物を作品に加工して販売させていただくことにしました。

今回の販売は特別で、この販売が終わったら、当分、作品はショップには出せないと思います(>_<)

型の販売が始まったら、スタッフも私も作品を作っている暇はなさそうですぅ~(>_<)

ということで、作品をゲットしたい方はこの機会をお見逃しなく~\(^o^)/


※ちなみに、施工用シリコンの型での実験結果は、使う頻度などにもよるとは思いますが、エポキシ系接着剤を入れて、ひたすら使い続けた場合は、40回弱で、シリコンが劣化して、エポキシなどを入たときに、はがれにくくなりました。

市販のシリコンの型もそうですが、エポキシ系接着剤やレジンなど、化学反応を起こして硬化するような素材を入れて使うと、シリコンというものはどうしても少しづつ劣化してしまうようです。
(シリコンの専門商社の技術者に聞きました。)


さて、話は作品販売に戻ります。


作品は全部で6種類販売致します。
只今、毎日スタッフと制作中です(*^。^*)

その中には新作の型を使っての作品もあります。
新作の型は、もうちょっとしたら、発表しますね(^_-)-☆

ちなみに、スタッフは、新作の型が一番のお気に入り!
本当に楽しくて、便利な型なので、お楽しみに~(^_-)-☆

ヒントは、過去のコメントでリクエストがあった形で、しかも、私もずっと欲しかったものです(*^。^*)

この新作の原型。
問題解決のための実験結果を待つ間の時間を利用して粘土で作りました。
この型は、ミナロさんではなくて、私の完全自作モデルです。
黙々と手で作りだした原型です。
作っている時は無心になれて、とっても楽しかったです)^o^(

これを作っている時、やっぱり私は物作りが好きなんだなぁ~って思いました。





そして今日は、販売する予定の作品を二つだけ紹介します。

チョコのストラップです(*^。^*)

ゴールドとシルバーがあります\(^o^)/
hanbai03.jpg
hanbai04.jpg

ちなみに、この鍵のパーツは近々ショップで販売予定です。


チョコをエポキシで作るのって、実はちょっと苦労しました。
チョコの質感をエポキシで出すのって、難しくて。

でも、いろいろ実験していて、エポキシでチョコもイケる!!ってわかりました。

どんな着色剤を使えばチョコを表現できるかとか、よりクオリティの高いパーツにするための便利グッズなど、近々紹介する予定なのでお楽しみに(^_-)-☆

あと、読者の方から「チョコソースを作らなくても、チョコソースの代わりになる物などないですか?」という質問を頂いていたのですが、実はこれも、代わりになるものを見つけました!!

これも、近々ご紹介します。


皆さんに、伝えたい事は山ほどあります!

でも・・・春休みで、なかなか思うように、作業できないので、はがゆいです・・・(>_<)

更新と子供と天秤にかけて、「え~い!!子供だぁ~!!」ってな感じで、子供とベタベタしてます。

春休みはもうすぐ終わるので、皆様、もうちょっとお待ち下さいませ~。

とはいっても、出来るだけ、更新出来るように、頑張りますっ!!


それではまたぁ~\(^o^)/



[ 2013/04/04 00:59 ] ☆作品 ・チョコレート | TB(-) | CM(7)

チョコのグローブホルダー

今日は、久々の作品紹介です。

といっても、セリアさんに売っていたグローブホルダーに
在庫のチョコパーツを付けただけなのですが・・・(~_~;)

ちなみに、グローブホルダーとはバックとかに手袋をぶら下げるもの?です。

じゃじゃ~ん\(^o^)/これです。
chocolate49.jpg
chocolate50.jpg

黒いファーで隠れていて見えないのですが、
チェーンは片方をカニカンで取り外せるようになっているので
バックの持ち手とかに付けられます。
下のおおきな洗濯バサミみたいのが、手袋を挟んでおくところです。

これはファーが黒ですが、ピンクもあったよぉ~。
ピンクの方はマカロンでもつけようかな?なんて思って買い置きしてます(^_-)-☆

チョコパーツって、品があって、私は好きです(*^。^*)
前に紹介したスタンドも、なんかおしゃれに見えるし。
chocolate48.jpg

次回は、チョコの作り方のコツを紹介しますね(^_-)-☆


さて、ホームページ用に撮影してもらったプロフィール写真が
カメラマンさんから送られてきましたぁ!!

さすが、カメラマンさんですっ!!
実物より、はるかに綺麗に撮ってくださいましたっっ!

撮影は、かな~り恥ずかしかったんですけど、頑張ったかいがあったってもんです!

近所の公園で撮影したんですけど、背後ではグランドゴルフを楽しむ人々。
そして、お子様連れのママ、ウォーキングしている人々・・・。

ベンチに座り、巨大なレフ板(白い発泡スチロール製の巨大な板)を
膝に乗せ、撮影。

し、視線を感じまくりでした・・・(~_~;)

完全に、私とカメラマンさんだけ、浮いていたっ!!


そして、冷たい風も吹き、寒いっっ!!
最初はね、季節感を出さないようにってことで
長袖Tシャツで撮影してたんですが、

無理!!

か、顔がこわばって、寒さを隠しきれませんでした。

そう思うと、モデルさんってすごいわ~って思っちゃいました!!


とまぁ、こんな感じで、私もカメラマンさんも恥ずかしくて
「どぉ~しよぉ~」って感じだったのですが
寒いし、早く終わらせたくて、腹をくくって撮影しまくりました。


そんなこんなで、何十枚と撮影した中から選ばれた写真がこちら↓

masumirai03_20120213131906.jpg
mausmirai01.jpg

どうどう?素人っぽくないでしょ~?(爆笑)

お金を払うと、実物以上に綺麗に見せることができます\(^o^)/

カメラマンさんは、「100円グッズでスイーツデコ」の本の後ろにも
紹介されていますが、「山本ひろこさん」といいまして素敵な女性です=^_^=

ソーイング・手芸・アクセサリー作りがとっても上手なんですよぉ~。

そして、忍耐力がある!!
私の本の写真数といったら、すごいものです!
これを撮影して、セレクトして・・・。
体力・気力がないと出来ないってもんです!

山本さんにお仕事依頼されたい方は、私がおつなぎしますよ~ん!

それではまたぁ~!!\(^o^)/

プロの力おそるべし!チョコの作り方楽しみにしてま~す!☆ぽちっ
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)



*************************************
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)
bana04.jpg
*************************************

ブログの記事を見やすくまとめてあるmasumiraiのオフィシャルホームページ
bana02_20131121001535a0a.jpg


他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村





[ 2012/02/13 13:40 ] ☆作品 ・チョコレート | TB(-) | CM(70)

チョコのフレームとロールケーキ

掲示板、ご利用、ありがとうございます。

まだ理想通りに掲示板を設置できてなくて、もどかしい状態ではあるのですが
徐々に使いやすくしていこうと思ってます。

今作成中のホームページでは、作品投稿掲示板と
質問専用掲示板と分けて設置する予定です。
あと、イベント紹介専用掲示板も作ろうと思ってます。

ショップ専用紹介ページなんかを作って、頑張っている皆さんを応援できたらな・・・
とも思ってます。

現在はブログに掲示板を一つしか設置してないのですが
明日、明後日には、なんとか二つにしたいと思ってます(*^。^*)

質問専用と作品投稿用と分けて設置する予定です。
それをそのままホームページに持っていくつもりです。



それにしても掲示板ってこうやって使うと、とっても楽しいものなんですね~。

質問の答えをみんなで出し合うの、とってもいいですね~(*^。^*)

私もとっても勉強になります!!

とりあえず今の掲示板は、まだちょっと使いづらい状態ですが、
改良していきますので、これからもよろしくお願いしま~す\(^o^)/

そして、ホームページ作りも頑張りますっ!!

さて、今日は、チョコのスタンドを紹介します。

写真がうまく撮れなかったのですが、お披露目いたします(*^。^*)

みなさまからのアドバイスを参考にさせてもらい
完成した作品で~す\(^o^)/↓

chocolate48.jpg

ガラスをとりはずして撮影してみました↓
chocolate47.jpg

やっぱり、木の部分色を塗って正解でした(^_-)-☆
アドバイス、本当にありがとうございました。

さて、続きましては、読者のみなさんのロールケーキご紹介します。

まずはGreyさんのロールケーキ(*^。^*)↓
642.jpg

詳しくはこちらを見てくださぁ~い!

Greyの徒然日記

続きましては掲示板に投稿してくださった
*まりん*さんのロールケーキ(*^。^*)↓
630856_1324284152.jpg

どちらも、とっても素敵ですよね~!!!)^o^(
もう、すばらしいの一言です!

作品を見たとき、うれしくてうれしくて泣きそうになりました。

本を作る時に、アレンジの幅があるものを載せたいと思ってました。
そしてロールケーキ、アイシングクッキー、チョコレートなど
作り方さえ覚えたら、アレンジの幅があって
とっても楽しめるんじゃないかな?って思い
これらの作り方を考えて、本に載せることにしたんです。

なので、みなさまのブログにおじゃました時に
ロールケーキの応用作品やアイシングクッキーなどを見たときは
感動で、なんかウルウルしちゃいました。

なので、近々設置する予定の、作品投稿掲示板は
私にとっても皆さんにとっても、とっても素敵な場になるんじゃないかな?
って期待してたりします(*^。^*)

このブログや今度作るホームページが
素敵な出会いや素敵なチャンスを生み出す場になったら
私にとってこれほど嬉しいことはありません。

そうなるように、これからも、いろいろ頑張っていこうと思ってます(*^。^*)

私はこの先、どうしたいのかな?っていろいろ悩んだ時期があったのですが
最近、やっと答えを見つけました。

それについは、また今度お話しますね(^_-)-☆

それではまたぁ\(^o^)/

Amazon発売中
top03.jpg


みんなで楽しめたらいいね~(^_-)-☆ぽちっ
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)















[ 2011/12/19 22:44 ] ☆作品 ・チョコレート | TB(-) | CM(16)