プリフラコラボのボツ作品紹介

超~久しぶりの更新、申し訳ないです!
自分でやらなければいけない撮影がありまして
黙々と撮影したり加工したりしていたもので、
更新がなかなか出来ず・・・。

この撮影がなかなか難しく、大変で・・・(ToT)
カメラマンさんに撮影方法を教えてもらって、
撮影しました。
本に載せるものということで、
何回も撮り直したり、補正したり・・・。

本を出すと決めたときから、どうしても載せたかった内容を
撮影してます。
それは、粘土の色の配合レシピ集とエポキシキャンディの色レシピ集。
絵具の何と何をどれくらいいれたらいいのか・・・。
これは自分のためにも、是非ともレシピとして残したかったもので・・・。
しばらく作らないと、「絵具、どれくらいいれたっけ?」って
忘れちゃうんですよね・・・。
特に、茶色・抹茶の粘土とか完全に忘れちゃってて
何度も絵具を足してこねてるうちに粘土はぼそぼそになってた・・・
なんてことよくあります。(笑)

そんなことから色をたしかめながらの撮影は
カメラマンさんを拘束しすぎちゃうので
自分でやることにしたわけです。

そして・・・
10日、11日に作業工程の撮影があるので
その準備や、掲載作品の作品作りがまだまだありまして
いっこうに暇にならず・・・(>_<)
(8月中にすべての撮影を終わらなければいけないのであります。)

バナナの描き方のHow toを記事にするっていってたのに、
なかなかできなくて・・・本当に申し訳ありませんっ!!

でも・・・せっかくの更新、
画像見たいですよね~)^o^(

ということで、本日はボツになった
プリザーブドフラワーとのコラボ試作品をお披露目します。
コメントでボツ作品見たいなぁ~ってあったので
ご期待にお応えいたしまぁ~す。

プリフラコラボはプリフラ講師をしている知人と相談しながら作ってます。
作品イメージ、どんなスイーツを使うか、材料は何を使うか・・・
などなど、相談しながら決め、一緒にダイソーに行き、材料調達します。

そして、いろいろアレンジを試してみます。
で、だいたいのイメージで配置した作品を
編集担当者に見てもらい、本のイメージに合うかとか
いろいろ駄目だししてもらいます。

で・・・、
これから紹介する予定の作品は完全にボツなので、
お披露目できることとなりました。
ちょっとエレガントすぎるかな・・・?
とのことで、このデザインはやめることにしました。

8日にプリフラ講師とデザインの練り直しを行います。

ではではボツ作品ご覧あれ~。
ちなみに、試作品なので、クッキーも試作パーツ、
パーツもただ置いてあるだけものです。

Photo02.jpg
Photo03.jpg
Photo04.jpg


Photo01.jpg

こちらはダイソーのポプリを使って
ナチュラル可愛い系に仕上げるつもりでした。
ピンクの根っこみたいのがいい味だします。
もっとクッキーの量は増える予定でした。
ほんとただただ置いてみた段階の作品です。

どちらも、もっとリボンやつるなど綺麗に配置したり
細かい部分を丁寧に仕上げる予定でしたが、
ボツなのでさようなら~(ToT)/~~~です。

とまぁ、日々、出版に向け、頑張っております

更新、コメントのお返事がなかなかできなくてすみません。

P.S
ダイソーの販売員様、オーブン粘土の色々な情報
本当にありがとうございました。
コメントのお返事なかなかできないので、取り急ぎこちらで・・・。

ボツ作品もなかなかよかったよぉ~\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)



[ 2010/08/07 00:59 ] ☆作品 ・フォトスタンド | TB(-) | CM(15)

カップパフェのフォトフレーム

予告通り今回はパフェをデコレーションした
フォトフレームを紹介しま~す!!
この作品、100円ショップ活用しまくりです(*^。^*)
これです↓
parfait79.jpg
もちろん、フレームは100円ショップ。
そしてこのレースは以前「ラッピングコーナー」で紹介したレースのシール。
ちなみに、額についていない部分はシールをはがさないでます。

そしてこれが、以前紹介したミニビスケット
parfait78.jpg

でもって、これがつまようじポッキー。
parfait82.jpg

本当は額にホイップ絞ろうかと思ったけど、
ホイップ絞りが下手な私・・・。
勇気がなくて、やめました。
あと、シンプルなのが好きなので
まぁこれでいいかなと・・・。

私的にはナチュラル系で好きです。
parfait81.jpg

さて、本日はもう一ネタ!!

先日、講座のお手伝いをしてくれてるママ友達が
「パフェ作るのに思わず、パフェの研究かねて、パフェ食べちゃったよ~=^_^=」
って。でね、
「食べたチョコパフェのカップの中はコーンフレークじゃなくて
チョコに浸したスポンジケーキみたいのが入ってたんだよ~。
パフェにこういうの入れてもいいね~)^o^(」と。

で、さっそく、そのチョコに浸したスポンジケーキを作ってみました。
これです↓
parfait77.jpg
何で作ったでしょうかっ?
parfait76.jpg
っすぐわかっちゃうよね・・・(>_<)
そう、正解は食器洗い用のスポンジで~す\(^o^)/
スポンジにこげ茶の絵具をしみこませたもので~す!!
実験かねて適当につくっちゃたから、リアルさに欠けるけど
ちゃんとキレイにキューブ型にカットしたら、
チョコを浸したスポンジケーキに見えたかも・・・。

パフェのカップの中身の一つとして、使ってみてもいいかもですよぉ(^_-)-☆

楽しかったよぉ\(^o^)/ポチっ!
っとこれ↓押していただけたらうれしいなぁ(*^。^*)









[ 2009/06/19 00:07 ] ☆作品 ・フォトスタンド | TB(-) | CM(10)

またまたプレゼント

下の子にたくさんお古の服をくれたお友達に、写真立てを作ってプレゼントしました。
でも・・・あげたとたん、お友達の子供(2歳)は写真立てについているクッキーを本物と間違えて、食べようとねじりとり、崩壊・・・。一瞬で壊れてしまいました(T_T)
作成スイーツはグルーガンで写真立てにくっつけたんだけど、グルーガンじゃすぐにとれちゃってダメでした。もっと強力接着剤でとめるべきだった(>_<)あと、クッキーとか薄いものは折れやすいから、クッキーの形にも配慮すればよかったな・・・。またの機会に壊れにくい作品を作ってプレゼントしたいです。
プレゼント2
present05.jpg
present04.jpg
[ 2009/04/11 00:25 ] ☆作品 ・フォトスタンド | TB(-) | CM(1)