長方形シリーズの型のサンプル2

今日も長方形シリーズの型のサンプルの紹介となりまぁ~す\(^o^)/

DSC_0735a.jpg
↑この写真の左側の作品を紹介します。

長方形シリーズの型には↓こんな風に、長方形が波打っている型もついています。
DSC_0675a.jpg
(予定では長方形シリーズの型は、長方形(大)、長方形(小)、クロス(小)、波打っている長方形がセットとなっています。)

↓左の作品は和紙を封入して作りました。
DSC_0683a.jpg
桜のパーツはダイソーさんのレジンコーナーに売っていたものです。

↓裏面はこんな感じ。桜パーツは1枚にしました。
DSC_0686a.jpg
和風アクセサリー・・・。なんかいいなぁ~(*^。^*)
浴衣や着物のアクセサリーによさそう。
根付とかかんざしとかにしてもいいかも?
今度は別の柄の和紙で作ってみたいなぁ~と思いました。

↓先の画像の右側の作品は洋風に・・・と思って作りましたが、失敗(>_<)
DSC_0688a.jpg
ホワイトシェルを入れてみたり、リボンのシートを入れてみたり、お花パーツをいれてみたりしたけど、なんだかよくわからない作品になってしまいました(>_<)

↓裏面はこんな感じ
DSC_0689a.jpg
ダイソーさんのデザインシートを封入して取りつくろうと思いましたが、う~ん・・・やっぱりイマイチ。

もっと単純なデザインでまた作ってみたいと思います(*^。^*)

*****************

さて、前回の記事でお話したチビパーツ作品。
小さいけど優れもの。単独でも作品になります。

↓小さい長方形の型でチョコピアスを作ってみました。(まだアクセサリー加工はしていないけど)
DSC_0758a.jpg
チョコ色は黄変が目立たないので、エポキシ系接着剤で作ってもOK!
このチョコピアスはエポキシ系接着剤で作りました。

エポキシ系接着剤だけでなく、樹脂粘土のブラウンで作って、最後に金ラメをコーティングでもいいかも(*^。^*)

今回は小さい長方形で作りましたが、クロスで作っても可愛いいと思います(*^。^*)

**************

この長方形シリーズの型。とってもシンプルな形の型ですが、工夫次第でいろんな作品が作れてとっても楽しい型です。
まだまだいろいろなデザインの作品を作れそう~。
この長方形シリーズの型で、もう一つ作ってみたい物があります。
樹脂粘土でミルフィーユ。
時間が出来たら挑戦してみたいと思います。

**************

今日は、作品の作り方の工程を撮影しました。
初心者の方でもわかりやすいように、詳しく説明したいと思い、かなり細かく手順を撮影しました。
皆様に楽しんでいただけるように、只今いろいろ準備しております。

新しい型。よろこんでもらえたら嬉しいなぁ~。

ではではまたぁ~!!!



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝


[ 2015/12/10 21:34 ] UVレジン作品 | TB(-) | CM(0)

長方形シリーズの型のサンプル作品1

ご無沙汰してましたm(__)m

最近は新しい型のパッケージデザインなどを作っていました。
デザインって、決まるまでにすごく時間がかかります・・・。
あ~でもない、こ~でもないって、何度もデザインを練っているとあっというまに時間だけが過ぎてビックリです。
やっと昨日、納得いくものが出来て、胸をなでおろしております。

さて、その新しい型。

製造工程をもう少し改良しなければいけないため、型の全貌はまだお見せすることができないのですが、型でどんな作品が作れるかについては今日から少しづつ紹介していきます(*^。^*)
(来月に入りましたら、型の全貌、作品の作り方など詳しく説明予定)



最初に販売予定の型は全部で8種類なのですが、まずは長方形シリーズの型で作れる作品から紹介していきたいと思います。

長方形シリーズの型を使うとこんな作品を作ることが出来ます(*^。^*)

DSC_0735a.jpg
このように新しい型で作れる作品は、けっこう小さめです。
個人的に小さい型が欲しかったのでこうなりました。
UVレジンは値段が高いので小さい型が欲しくて(笑)
大きな型だと失敗した時に痛いし、どうやったら可愛く作れるのか悩んじゃうので、こんな感じに(^_^;)


↓こんな感じで真ん中に透明のクロスを入れることもできちゃったりします。
DSC_0701a.jpg
クロスが入らないただの長方形の作品ももちろん作れます(^_-)-☆

↓さっきの作品の裏面はこんな感じ。
DSC_0703a.jpg
個人的には裏面がけっこう気に入ってます(*^。^*)

↓こちらは真ん中に小さい長方形の透明パーツをいれたバージョン。
DSC_0729a.jpg
真ん中の透明部分に100円ショップのダイソーさんで売っていたデザインシートを封入してみました。
手持ちのシートはけっこうもう使っちゃってて、適当な英字がなくて、小さい長方形からはみ出してしまってちょっと変だけど・・・(^_^;)英字の向きも失敗しちゃって変だけど・・・。
でも、なんとなくの雰囲気はいい感じ(*^。^*)
今度作る時は、ちゃんともっと合った英字をちゃんとした向きで封入したいと思います!
文字を入れる層ももうちょっと工夫したいかな。
DSC_0691a.jpg

こんな風に、真ん中に入れる長方形やクロスのチビパーツも長方形シリーズの型で作ることが出来ます。
このチビパーツもなにげにいいんですよぉ~(#^.^#)
(個人的にはかなりのお気に入り)
チビパーツ作品は今度またお披露目しますね。

次回は一番上の写真の長方形が波打っているような形の作品を詳しく紹介します。
これも長方形シリーズの型で作れるので(^_-)-☆

*******************

おまけ
DSC_0621a.jpg
窓からの光が強い場所で、撮影したら、なんか洞窟のなかの鉱石みたいな感じな写真となりました。
カメラ、ちょっと楽しくなってきました(*^。^*)


ではではまたぁ~!!



↓他のスイーツデコ関連ブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ
にほんブログ村

↓他のエポキシ樹脂関連のブログを見る場合はこちらをクリック(^_-)-☆↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村


*****************************
私のお店で~す\(^o^)/
型で簡単!ハンドメイド大好き応援ショップ
「Happy Future」
bana02.jpg
オリジナルシリコンの型・資材・レジンを販売してます(^_-)-☆
遊びに来てもらえたら嬉しいなぁ~(*^。^*)

bana04.jpg

*****************************


Masumi Eitaka

Facebookページも宣伝
[ 2015/12/09 23:21 ] UVレジン作品 | TB(-) | CM(2)